馬渕教室と類塾の「合格実績の水増し」が問題になっていますが…

さて、今日は珍しく時事ネタです。

「馬渕教室」と「類塾」の合格者数の水増し問題は、
きっと先生も、すでにニュースをご覧になったでしょう。

以前から、たびたび対立していた両塾。

毎年のように合格者数を競い合っていますが、
今回の問題は、3月頃からすでにネット上で話題になっていました。


この問題の争点は、

難関私立校である「K高校」の合格者数が、
両塾の発表した合格者の数を足してもあわないこと。


「どちらかの塾が、合格者数を水増ししたのではないか?」

と、疑惑をかけられているのです。

Yahoo!ニュースの記事

Yahoo!ニュースの記事


K高校は、大阪市長である橋下徹氏の母校であることからも、
メディアとしては、取り上げやすいネタだったのでしょう。


このニュースに対し、ネット上では、

「両方に通塾している生徒もいるでしょ?」
「その数で、あわないだけじゃないの?」


こういう声も多く聞かれます。

事実、科目選択制度もありますし、可能性としてはあるかもしれません。

しかし、私がこの記事を読んで興味をもったのは、
「どちらの塾が正しいか」ということではないのです。



先生にも、心当たりがありませんか?


ある休日の朝。

コーヒーを片手に新聞を広げたところ。

折り込まれたチラシに目をやると、そこには、近くのライバル塾のチラシ。


そこに書かれている内容を読み、先生は、怒りに近い感情を覚えます。

「●●高校の合格実績なら、当塾が一番です!」
「●●高校受験なら、当塾にお任せください!」


臆面もなく並べられた、ライバル塾の自画自賛の言葉。


当然、書かれた内容をそのまま信用する保護者は少数です。

「こんな文章ばかり垂れ流されたのでは、読まされる方はたまったものではない…」

先生は、チラシをクシャクシャに丸め、ゴミ箱へ投げ捨てます。

そのとき、先生の頭をふとよぎったことは…



なぜ、合格実績ばかりを大きく書き立てるのか?


先生も、こう思ったことがあるでしょう。

大手塾から、小さな個人塾まで。

なぜ、こんなにも合格実績ばかりを大きく書き立てるのか?


結論から申し上げると、その理由は、
「ターゲットである保護者が、合格実績でしか塾を選べないこと」

それが最大の原因です。


要するに、塾側が合格実績で選ぶことを許した結果。

先生のライバル塾も、なりふり構わず合格者数を強調するようなったのです。


すべては、「合格実績が少ないと、生徒募集が難しくなるから」

つまり、常に「1番」の合格者数を出し続けなければ選んでもらえない…。

2番では、まったく意味がないのです。

これは、効果的な集客をおこなう上で、ある意味事実でもあります。

※ 1番にならないといけない理由は、こちらの記事をご参照ください。
> クチコミで集客できる塾になる「13の方法」



では、合格実績がすべてなのか?


一部の進学塾では、合格実績を増やすため、さまざまな手を使っています。

優秀な生徒に対し、月謝を大幅割引(または全額免除)する、
「特待制度」もその一つでしょう。

また、能力の高い生徒に対しては、
難関校を受験するように、塾が誘導することもあるといいます。


なぜ、このようなことがおこなわれるのか?

それは、難関私立校の受験指導をおこなう進学塾は、
「合格実績の数」が塾経営の生命線になっているから。


1番を取り続けることで、塾が「ブランド化」され、
毎年、安定した数の生徒が集まるようになるのです。


でも、考えてみてください。

合格実績の数をアピールしようと思うなら、当然、
教室数の多いFC塾ほど、難関校の合格実績は多くなりますよね。


これは、教室数が多いのだから当然のことではないでしょうか。



こんなものに、どれだけ信ぴょう性があるのか?


先生も、そう思いませんか?

現在、合格者数の水増しがまかり通っていますが、
こんなものに、どれだけの信ぴょう性があるのでしょうか?


優秀な生徒、すなわち、難関校にも合格できる生徒を集めている塾なら、
難関校の合格者数が多くて当たり前ですよね。

カンタンに合格者数を増やせて当然です。

事実、優秀な生徒を選ぶために、入塾試験をしているところも多くあります。


では、そこに先生の指導力は、どれだけ影響しているでしょうか?

私は、難関校への合格者数と先生の指導力は、まったく関係ないと考えています。



合格実績を出さないことも、またブランドになる


先生は、こう考えたことがありますか?


これは、そもそも「保護者が塾に通わせる目的」を考えるとわかります。

保護者が、子どもを通塾させる主な理由は、

・クラスの授業についていけるようにするため
・学校で1番を目指すため
・受験に向けて偏差値を上げるため
・学習の習慣を身につけるため
・まわりの子どもたちが通っているから
・学校の授業だけでは足りないから


などなど。

なにも、難関校へ合格させるだけではないのです。


ならば、そのニーズに特化させた塾になれば、
合格実績1番と同じ、もしくはそれ以上の価値を提供できますよね。


事実、成績の悪い生徒を専門にした塾が、
大勢の生徒の集客に成功した事例などは、いくつもあります。


先生の塾が選ばれる理由は、何ですか?


もし、この質問にすぐ答えられたなら?

先生の塾が集客に困ることは、絶対にありません。


先生のターゲットの9割は、

「塾の数が多すぎる…」
「何を基準に塾を選べばいいのかわからない」


と、悩んでいるのです。

大事なことなのでくり返しますが、

ターゲットであるお父さん、お母さんたちは、
「塾の数が多過ぎて、子どもにベストな塾が選べない」のです。


難関校への合格実績は、選ぶ理由の一つでしかありません。

ぜひ、先生の塾も「保護者に選ばれる理由」を探しだしてください。

それが、生徒募集の悩みを解決する一番の近道になるのです。

それでは、またお会いしましょう。

「ノーリスク」でたくさんの生徒を集めたい先生は
もう、他にいませんか…?

チラシ制作に関する新しいご提案

塾の集客が第一では、まず、先生にたくさんの生徒を集めていただき、経営基盤を安定させながら、12ヶ月の分割でチラシ制作費用をお支払いいただく特別なサービスをご提供しています。ご興味をお持ちの先生は、下のボタンをクリックしてください。